先日やっとオークションサイトで9.5mmのDVDスーパーマルチドライブ(UJ-842)を落札できたので換装してみました。
以前HDDを交換したときと同じ手順でZ1を解体し、まずは単純にコネクタにつないでXP起動。
...デバイスマネージャから何の反応もない。
では、と今度は次のサイトを参考にIDEの47-48ピンをダイソーテープでショート。
番外編!ダイソーの台所用アルミテープは導電テープの代用になるのか?
これでもだめ。
最後の手段として47ピンをテープでマスクしてみたところ、うまく認識されました。
(ドライブ側ではなくコネクタ側をマスクしました)
これで快適なDVD書き込みライフを送れるはずだったのですが、別のトラブルが...
続きはそのうち。
UJ-842S基本スペック
| メディア | 読込 | 書込 |
|---|---|---|
| CD-ROM | x24 | - |
| CD-R | x24 | x24 |
| CD-RW | x24 | x10 |
| DVD-ROM | x8 | - |
| DVD-R | x8 | x8 |
| DVD-R DL | x4 | x2 |
| DVD-RW | x4 | x4 |
| DVD+R | x8 | x8 |
| DVD+R DL | x4 | x2.4 |
| DVD+RW | x4 | x4 |
| DVD-RAM | x3 | x3 |
0 件のコメント:
コメントを投稿