2012/12/07

Vimの背景色を環境変数で設定する

本記事は Vim Advent Calendar 2012 の7日目です。6日目は いつでもどこでも同じ.vimrcを使う - くりにっき でした。ここでは端末の色設定についての小技を紹介したいと思います。

2012/12/04

CUIでOracle Databaseリファレンスマニュアルを参照する

本記事は JPOUG Advent Calendar の4日目です。3日目は Oracle Database や OS の性能統計情報と財務諸表の共通点 - ablog でした。さて、だいぶ時間が経ってしまいましたが、今年7月の JPOUG > SET EVENTS 20120721 で話してきました 内容のフォローアップです。DBA 1.0 には欠かせないコマンドラインでリファレンスマニュアルをより手軽に参照する方法をご紹介します。

2012/11/05

ujihisa.vim#3に行ってきました

Linux サーバ管理などを長くしているので、vim の使用歴はそこそこあるのですが、プラグインを入れたり設定をカスタマイズすることに本腰をいれ始めたのはここ数年。ブログなどで拝見するあの方この方が参加する気になるイベント、ujihisa.vim#3 に参加してきました。

2012/10/23

db tech showcase 2012に行ってきました

株式会社インサイトテクノロジー主催の db tech showcase 2012 に参加してきました。 特定のベンダーにこだわらず様々なデータベースに関する技術カンファレンスです。昨年の INSIGHT OUT 2011 と同じような "鬼熱い" コアなお話が聞けると思うとそれはもう楽しみです。

2012/07/23

JPOUG > SET EVENTS 20120721 で話してきました

Japan Oracle User Group 主催の JPOUG> SET EVENTS 20120721 に参加してきました。

自らの思いを共有したい人たちをスピーカーに迎え、セミナー、アンカンファレンス、ライトニングトーク、パネルディスカッションのスタイルで話していただきます。 鼓動を体感してください。

2012/07/02

MacBook Pro Retinaディスプレイモデル購入&初期設定

ここのところ普段使っている MacBook Pro Late 2008 の動作が重いと感じる事が多く、いつも熱々でファンの音もうるさいし SSD に替えようかなー、などと思っていたタイミングで Apple WWDC 2012 における next generation の発表。new iPad に慣らされてしまった自分にとって今回の SSD 化した Retina モデルを買わない理由を見つけることはできませんでした。MacBook Air 11" Late 2010 を設定した時のことを忘れてまた調べる事になってしまったので、ここにまとめておきます。

2012/05/20

GNU Screenのhardstatusを有効活用する

GNU Screen の windowlisthardstatus を表示してみると作業がはかどるかもよ、というお話しです。

2012/03/29

第2回DevLOVEターミナル勉強会に行ってきました

前回 に引き続き、第 2 回のターミナル勉強会に参加してきました。

2012/03/18

GNU Screenは終わったのか?

最近、ずっと dotfiles ばかりをいじっていた関係で、あまりブログ等でのアウトプットが出来ていませんでした。これからはドンドン書いていきますのでどうぞよろしくお願いします。本日は tmux と同様の機能を持つ GNU Screen を紹介します。